· 

富嶽三十六景 「常州 牛堀」

暦の上では、立春ですが寒さはまだまだ本番です。

 

今回は、「常州じょうしゅう 牛堀うしぼり」からの富士山です。

現在の茨城県 潮来市(いたこし)霞ヶ浦からと言われています。

富嶽三十六景の中で富士山から最も遠い地点からの絵とされていますが

その割には、山容は大きく描かれています。

 

水運船ですが、中で自炊している様です。白鷺(さぎ)が二羽  水音に驚いて飛び立っていきました・・・。

 

霞ヶ浦は、日本で2番めに大きな湖です。

 

香取神宮文書や鹿島神宮文書によると、ここには、平安時代末期から室町時代にかけて漁業や水運などの特権

認められた「海夫(うみおっと)」とよばれた人々がいたそうです。( YouTube「 霞ヶ浦の歴史」より)

 

富嶽三十六景には、水運船が多く描かれています。

 

関東地方は、その昔「香取海(かとりかい)」という海の中にあったそうです。

 

 

画 像  著作権フリー絵画    葛飾北斎

地 図  google   Map       茨城県 潮来市

リンク  鹿島神宮ホームページ

 

参考資料

動 画  YouTube.       香取海 (プリンシピア) 、霞ヶ浦の歴史(プリンシピア)

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。